終活コラム第9回『生前整理について』 2022年11月14日 最終更新日時 : 2023年7月21日 admin 終活についての話題の中で、よく聞こえてくるのが「生前整理」についてです。生前整理は、健康なうちに財産や持ち物を取捨選択し、家族に思いを伝えることです。 生前整理では、体力と気力が必要になってきます。特に自宅の片付けは、身体が動く元気なうちに、少しずつでも進めておくといいでしょう。 また、捨てた捨ててないといったトラブル回避のためにも、大切なものは他人任せにせず、自分で選別するようにするべきです。 他にも生前整理では、資産管理の整理・デジタル整理・人間関係の整理といった具合に多岐にわたります。 生前整理を計画的に実施することが、自分の死後、残された遺族の負担を減らすことにつながるのです。 終活コラム第9回はここまでです。もっと詳しいことを知りたい方や、終活に関するご質問ご相談は下記お問い合わせフォームにてお問合せ下さい。 ※本文の無断転載やコピペを禁止致します。 終活のご相談はこちらからお気軽にお問合せ下さい TEL:044-366-1245 お問合せ 営業時間:10:00~18:00(水、土は15:00迄)第3土曜日、日、祭日定休日